当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
訪問看護師はグループホームで幅広い役割を担っています。
介護施設であるグループホームでも訪問看護師の活躍が期待されています。
目次 [目次を隠す]
グループホームはどのようなところなの?そこで訪問看護師がしていることってどんなこと?
グループホームとは、認知症を患っていて、他にも病気や障害があるため、介助がないと日常生活を営むことが難しい高齢者が専門スタッフの援助を受けながら、共同生活をする介護福祉施設です。
1ユニット5~9人で共同生活を行っています。一般的なグループホームは、1ユニットだけではなく、複数のユニットがある施設がほとんどです。
グループホームは、誰でも入所できるわけではなく、「65歳以上の要支援2または要介護1以上の認知症患者」で「施設のある市町村に住民票がある」方が対象になります。
また、グループホームは病院のような医療施設ではありません。入居者様の治療を目的とするのではなく、生活を守ることを重視しています。
しかし、入居者様は認知症だけではなく、持病を持っている方も多いので、持病の管理も欠かせません。グループホームの中で訪問看護師には、日々の健康管理や体調変化の早期発見・対応が求められています。
グループホームでの訪問看護師の役割は?
以前はグループホームに入所している場合、介護保険での訪問看護の利用はできませんでした。体調が悪くなって医療処置が必要になっても、病院に入院するか自宅に帰るしか方法がありませんでした。
ところが、平成18年介護保険制度制度改正によって、医療連携体制加算ができました。このことでグループホームに看護師が常駐しているか、訪問看護ステーションと連携を取ることで、利用者様に医療処置が必要な状態になってもグループホームでの生活を続けていけるようになったのです。
人材確保の問題から多くのグループホームは、看護師の常駐ではなく、訪問看護を利用するケースが多いです。
そのため、グループホームにとって訪問看護師は、週1回以上訪問し利用者様の体調管理をする、主治医・ケアマネージャーなど他職種との連携を図る、緊急時の対応をするという大きな役割があるのです。
グループホームにとって、訪問看護師は常に必要な状態ではないけれど、必要時に対応できる、なくてはならない存在となっているのです。
グループホームで最期までその人らしく過ごせるようにするためのサポートを行います。
近年、グループホームでの看取りも増えています。持病を持っていたり、認知症を患っていても、その方らしい最期を迎えられるよう、グループホームのスタッフは努力しています。
終末期になると、医療処置をすることも多くなります。訪問の都度、医療処置を行うことも少なくありません。しかし、病院とは違い常に利用者様を見ているわけではないので、グループホームのスタッフからの情報がとても重要になってきます。
グループホームのスタッフから「痰が多くて、苦しそうなことがあった」「痛みがあったのか、顔をしかめている時間が多くなった」など些細な変化でも、訪問時間外の利用者様の情報を得ることで、その後のケア方法や対処方法などが変わることもあります。
スタッフへのより安楽なケアの指導もできるのです。コミュニケーションが密になればなるほど、利用者様中心となった看取りをすることができるのではないかと思います。
グループホームでできるだけ苦痛なく、ご本人・ご家族の希望に沿った終末期を迎えるには、それぞれの職種が連携を図ることが大切です。その連携を図る中心的役割を担うのが訪問看護師なのです。
まとめ
いかがでしたか?
グループホームでの訪問看護師の役割について、分かっていただけましたか?
訪問看護師は患者様のご自宅だけではなく、グループホームなどの介護現場にも活躍できる場所が多いのです。
現代社会は少子高齢化が進んでいます。そのため、訪問看護師の活躍の場は、患者様の自宅だけではなく、福祉施設などさまざまな場所に広がっています。
「今までとは違う形、訪問看護師として働いてみたい」と思われた方もいるのではないかと思います。興味を持たれたのなら、一度看護師転職サイトをのぞいてみてはいかかでしょうか?
あなたのまだ知らない訪問看護師の情報も教えてくれるはずですよ!
執筆者情報
訪問看護師の求人 編集部
訪問看護師の求人は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。