当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

訪問看護師の求人に強い転職サイトは、どこですか? 訪問看護師に関する記事一覧

訪問看護師の仕事内容は多岐にわたっています。

訪問看護の仕事内容はさまざまです。 小児科対応の子供たちからターミナル期の高齢者まで全ての年齢層の方を対象としているので、仕事内容も本当にさまざまです。時々夜間にオンコールでの呼び出しもあります。

訪問看護師の仕事内容を1日の流れで見るとどうなるの?

8:20   出勤、訪問の準備

8:30~9:00 前日の申し送り、当日の訪問内容確認

9:00~12:00  利用者様宅への訪問(2~3件)

12:00~12:30 午前中の訪問記録、報告

12:30~13:30 休憩

13:30~16:30 利用者様宅への訪問(2~3件)

16:30~17:30 午後の訪問記録、報告、翌日の訪問準備

訪問時間は、利用者様によって短い場合で30分、長い場合で1時間半になります。訪問件数はそのサービス時間によって、午前中に4件なんてこともあります。

30分のサービスでも、利用者様宅への移動時間が長くかかるので、午前中に2件だけということもあります。

休憩時間は1時間をとることができますが、昼食介助のため、12時から13時までのサービスもあるのでそれぞれのスタッフの休憩時間はまちまちです。

そのため、スタッフ全員が顔をそろえるのは、朝の申し送りのときだけということが多いです。

訪問看護なので、訪問だけをしているのかと思われますが、一番大変な仕事は記録なのです。訪問看護計画書・報告書などさまざまな記録物を抱えています。

まずサービスを優先するので、どうしても記録物が後回しになってしまいがちです。訪問看護報告書は、毎月主治医とケアマネージャーに提出しなければならないものなので、月末月支になるとスタッフがブルーな顔をして、PCと格闘しています。

訪問看護師の仕事内容をケア別に見るとどうなるの?

入浴介助の仕事内容

医療上の問題で、1人では入浴できない方に介助をしています。

体温、脈拍、血圧を測定し、呼吸状態を確認して、体調に変化がないか観察していきます。

体調に変化がなければ、入浴の準備をしていきます。

・浴槽の湯温は適切かどうか?

・下着、おむつなども準備しておき、スムーズに着替えができるようにしておきます。

浴室まで移動して、入浴介助をします。

入浴後、体調に変化がないか確認します。

簡単に浴室の掃除を行います。

髪の毛が落ちていたり、床がびしょびしょに濡れていたりしたら、さっと拭いておきます。

排便コントロールの仕事内容

寝たきりの方で、自力での排便が困難な場合の援助を行います。

体温、脈拍、血圧を測定し、体調に変化がないか観察、確認していきます。

腹部の状態観察(腹部の張りの有無、腸蠕動音の確認など)をします。

体調に変化がなければ、その方に応じた排便の処置の準備を行います。

ほとんどが寝たままでの排泄になるので、周囲が汚れないように防水シーツなどの準備をします。

交換用の紙おむつ、臀部をきれいにするための洗浄用のお湯、おしりふきなども準備しておきます。

医師の指示のもと、座薬挿入、摘便、浣腸を行います。

医師の指示は、訪問看護指示書に書かれています。

排便の量、性状を確認したのち、臀部をきれいに洗浄します。

臀部周囲は皮膚トラブルを起こしやすいので、皮膚の状態も確認します。

紙おむつなどを当てて、衣類を整えます。

褥瘡処置の仕事内容

体温、脈拍、血圧を測定し、体調に変化がないか観察、確認していきます。

全身の皮膚状態にも注意しながら、体調観察していきます。

褥瘡形成部の皮膚の処置を行います。

微温湯、弱酸性のボディソープで洗浄した後、指示された軟膏塗布や保護剤を使用します。

褥瘡ができていなくても、好発部位の皮膚は十分に観察しながら、処置を行います。

内服管理の仕事内容

体温、脈拍、血圧を測定し、体調に変化がないか観察、確認していきます。

内服管理であっても、内服をしなければ健康維持できない方なので、バイタルサイン測定は必須です。

内服状況の確認をします。

処方されている内服薬の残数の確認、次回受診日の確認をします。

次回受診日を確認したら、受診の促しも忘れずに行います。

その方に応じた内服薬のセット方法で、次回訪問日までの分をセットしていきます。

療養指導の仕事内容

糖尿病の方の血糖値チェックとともに食事指導する場合が多いです。

糖尿病以外にも、高血圧・腎不全・呼吸器疾患の方の指導も行っています。

体温、脈拍、血圧を測定し、体調に変化がないか観察、確認していきます。

病状に応じた療養指導・食事指導・運動療法について指導します。

※ほとんどの場合、利用者様の病状に応じて、上記にあげたケア内容を複数行っています。

訪問看護師の仕事内容で患者さんが特化したらどうなるの?

Aさんの場合の仕事内容

Aさんは、70歳代の男性で、糖尿病・脳梗塞のため、要介護4のほぼ寝たきり状態です。糖尿病ですが、食事療法のみで、薬物療法にまではいたっていません。

排泄もほぼ失禁状態で、おむつをしています。そのため、仙骨部にびらん状の褥瘡があります。食事は、介助してムース形態のものを摂取しています。時間がかかりますが、誤嚥はなく、上手に摂取しています。食欲旺盛なため、プリンなどの間食が多くなり、血糖値が高くなることもしばしばです。

体温、脈拍、血圧を測定し、体調に変化がないか観察、確認していきます。

おむつに排泄物がないか確認します。

排尿、排便があれば、臀部を洗浄・清拭します。

仙骨部のびらんの状態を確認して、処置を行います。

フィルムで保護されていますが、浸出液・出血がないか?

びらんの大きさ・深さに変化はないか?

皮膚の状態に大きな変化がなければ、微温湯・ボディソープを使って洗浄した後、フィルムで保護します。

朝・夕食前に血糖測定しているので、ノートに記載されている血糖値を確認します。

ご家族に食事摂取量・内容・時間を確認します。

食事内容を確認しながら、ご本人・ご家族に指導を行います。

Bさんの場合の仕事内容

Bさんは、80歳代の男性で、肺線維症のため在宅酸素療法を行っています。週2回の訪問で、呼吸リハビリと入浴に分けて、訪問しています。

呼吸リハビリの日

体温、脈拍、血圧、酸素飽和度を測定、呼吸音の確認をし、体調に変化がないか観察、確認していきます。

体調が安定していれば、リハビリを行います。

風邪ぎみであったり、体調不良の様子があれば、リハビリ内容を変更します。

呼吸リハビリを行います。

①座ったまま、深呼吸をします。

②座ったまま呼吸に合わせて、足首の屈伸運動を行います。

③立った状態で、深呼吸をします。

④立った状態で、呼吸に合わせて、かかとの上げ下ろし運動をします。

ふらつかないように、手すりを持って行います。

⑤呼吸に合わせて、スクワット運動を行います。

運動回数は、体調に合わせて10~30回程度です。

リハビリ終了後は、呼吸状態に変化がないか、注意して観察します。

入浴の日

体温、脈拍、血圧、酸素飽和度を測定、呼吸音の確認をし、体調に変化がないか観察、確認していきます。

体調不良の様子があれば、入浴を中止し、清拭に変更します。

浴室の準備をします。

お湯を出しておき、浴室を温めておきます。

すぐに体を洗えるように、ボディタオルに石鹸をつけ、泡立てておきます。

バスタオル、着替えはすぐに使えるように、準備しておきます。

入浴します。

シャワーで体にお湯をかけてから、4~5分程度浴槽につかります。

顔色など呼吸状態に注意して、観察をします。

浴槽から上がり、洗髪、洗身を行います。

背中など手の届かないところは介助し、シャワーで石鹸分を流します。

浴室内で、水分をタオルで軽く拭きます。

着替えます。

脱衣所で体を拭き、着替えます。

自室に戻ってから、酸素飽和度測定・呼吸音の確認をして、体調に変化がないか確認します。

まとめ

いかがでしたか?

以上が、大まかな訪問看護の仕事内容です。病院とはちがい、利用者様の希望に合わせた時間帯で、生活に合わせた内容でサービスを提供します。

いつでも主治医に連絡ができるわけではないので、ささいな体調の変化に十分に注意していく必要がありますが、住み慣れたご自宅での楽しみながらの療養生活のサポートをしていくことができます。

訪問看護にチャレンジしてみようかと思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。それぞれの事業所で特色のある看護を行っています。

直接は聞きづらいので、転職サイトなどで詳細を問い合わせてみるのもいいかもしれませんね。

訪問看護の仲間が増えるのを楽しみにしています!

訪問看護師の求人に強い転職サイトは、どこですか? 訪問看護師に関する記事一覧

執筆者情報

株式会社ドリームウェイ訪問看護師の求人 編集部

訪問看護師の求人は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


転職サイトランキングを見る