当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
やっぱり訪問看護師にとって、オンコールは大変!でも患者様の命綱なのです!
訪問看護において、オンコールは切っても切れ離せないものです。訪問看護師にとっての負担はどんなものなのでしょうか?
目次 [目次を隠す]
訪問看護師のオンコールってどんなこと?
訪問看護師には、オンコールと言われている電話当番があります。大抵の訪問看護ステーションは、24時間訪問体制を取っています。その対応のため、オンコール体制を取っています。
定期的な夜間の訪問は少ないので、電話連絡ののち、対応するといったオンコール体制で対応しているステーションがほとんどです。この電話も事務所の固定電話から、業務用の携帯電話への転送で対応しています。また夜間だけではなく、日中も急変時に対応できるよう、転送用電話を待機しています。
このように、訪問看護ステーションでは、24時間、365日、常に職員の誰かが対応できる体制を取っているのです。
訪問看護師だと、誰でもオンコール対応できないといけないの?
基本的に、訪問看護ステーションの常勤職員で対応しています。1か月を職員数で割った分を担当する感じです。
しかし、訪問していない患者様がいると、患者様の様子が分からないのに、電話当番となっても、対応できない場合もあります。そのため、患者様の様子を把握できる職員間で対応している場合がほとんどです。
そうなると、固定のスタッフの負担が大きくなってしまいます。カンファレンスなどで患者様の情報を共有したうえで、訪問をしていないスタッフでも電話当番を担当します。
電話当番の際、自分では対応困難な場合に他のスタッフに助けを求めるようにできるといった体制をつくり、徐々に全員で対応できるようにしていく場合が多いです。
オンコール体制は、どの訪問看護ステーションでも同じというわけではありません。ステーションの規模、スタッフの数、患者様の状態により、さまざまです。どんな形であっても、24時間、365日、訪問できる体制を取っています。
オンコールでは、どんな形で訪問するの?
オンコールの呼び出しは、病院勤務の夜勤と似ていると思います。呼び出されると駆けつける・・なので、単純に言えば夜勤のナースコールの長距離バーションといった感じです。
しかし、ナースコールとの大きな違いは、呼び出される距離です。車で駆けつけなければいけないからです。すぐに訪問できるといったわけではないということです。
オンコールの電話が鳴ったからと言って、必ず訪問しなければならないわけではありません。訪問が必要と判断した場合に駆けつけることになります。その場合の訪問方法は、ステーションによって異なります。
自家用車で直行直帰する場合もあれば、自家用車でステーションまで行ったのち、社用車での訪問と、それぞれのルールがあります。
訪問看護師のオンコールで、夜の呼び出しも多いの?
オンコールを聞けば、何よりも呼び出し回数が気になるのではないでしょうか?
確かに呼び出しが全くないわけではありません。電話すら鳴らないこともあれば、数回の訪問が必要な場合もあります。患者様の状態によって、呼び出し回数も違ってきます。
オンコールは、訪問看護師の負担は大きいです。お互いにできるだけ負担を少なくしたいものです。
そのため、急変がありそうな患者様に対しては、日中のうちに情報収集をしておき、主治医への対応の確認、緊急時の対応の確認などを行っておきます。そうしておくと、緊急時に何からすればいいのかわからないといった最悪の事態を避けることができるのです。
日中はそう不安は感じなくても、なぜか夜間は些細なことでも急に不安に感じることがでてきやすいです。予め想定されることには、事前に対応しておくことで患者様・ご家族の不安の軽減につながります。
夜間の呼び出しの後、日中も普段どおりの勤務になるのか心配ですよね。体力的にも負担になるので、緊急の夜間の訪問の後は短時間勤務になることが多いです。
オンコールは、スタッフお互いの負担が大きいです。お互いに負担軽減できるように、協力しあって対応しています。
まとめ
いかがでしたか? やっぱり、精神的にも体力的にもオンコールは大変です。自分だけではなく、家族の協力がないとできません。そのため、こんなことはできない・・と思い込んでいる方も多いと思います。
でも、訪問看護師もお互いに家族を抱えています。自分のできないことや負担に感じていることは、自分だけではないことを十分に感じています。そのため、お互いに協力しあいながら、仕事をしています。
勤め始めてすぐに、オンコール対応しろ・・というステーションはありません。できることからの対応をしています。
訪問看護に興味を持っていても、オンコール、電話当番がネックとなって、二の足を踏んでいる方もいると思います。
看護師転職サイトを利用してみると、聞きにくいそれぞれの訪問看護ステーションのオンコール体制の情報も得ることができます。もし、オンコールが不安で訪問看護への挑戦をとまどっている方がいるなら、看護師転職サイトで情報を聞いてみるのもいいかと思います。
新しい自分を見つけることができるかもしれませんよ!
執筆者情報
訪問看護師の求人 編集部
訪問看護師の求人は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。